to_top

再生エネルギー関連

再生可能エネルギーに伴う土木設計は、従来の土木設計とは異なる要素を考慮する必要があり、専門性の高い技術が求められます。

主な設計項目として風力発電では風車配置計画に必要な風況観測に係る測量設計、基礎構造物の測量設計、輸送道路の測量設計、地盤調査・改良・地盤沈下対策に係る地質調査・ボーリングを行います。自然環境への影響、災害対策も考慮して各発電方式に関する法規制への遵守を行い必要な情報を提供します。

大規模工事着手~輸送路の建築限界上の計測、安全管理、局部改良設計、許認可取得、各種丁張業務、CM(施工管理)まで提供します。

実績一覧

街づくり

・地区計画・スマートタウン・区画整理
・復興公営等における住宅団地など

実績一覧

測量

測量は、現地の形状を把握するうえでの大事な基礎の分野を担っています。
長年培ってきた測量技術に最新の計測機器を取り入れ、精確なデータをスピーディーにご提供いたします。

また、UAV(ドローン)レーザ測量やTLS(地上レーザ測量)を使用した3次元測量データを作成し国土交通省が活用を推進するi-Constructionにも対応いたします。

実績一覧

設計

設計(土木設計)とは、道路、上水道、下水道、河川、維持・修繕(インフラ長寿命化)などのインフラ構造物又は民間開発全般を設計する専門分野です。

これらの構造物が安全かつ機能的に建設されるように、構造計算、材料選定、施工計画などを行い必要な情報を提供します。

各実績について

地質調査

道路や河川をはじめとするあらゆる社会インフラの設計、施工に際し、各種調査、計測、解析を行い必要な地盤、地下水、防災・減災に関する情報を提供します。

実績一覧

補償(物件調査)
許認可申請(農地転用等)

事業等を実施する際に土地を取得したり、建物を移転したりする必要が生じる場合、事業者が正当な補償を行います。その為事業者に必要な、所有権者や借家人などの関係者に生じる損失の補償やこれに関連する業務を提供します。

実績一覧

施工管理・その他

事業等を実施するにあたり、土地の取得や建物の移転が必要になった際、それらに関わる調査・測量・補償説明のための資料作成などを行います。

実績一覧